Blog

〔波文葉3種〕M5サイズに続いて、M6サイズの読書記録の試みです。書ける量がだいぶ増えるのを実感。先日の自分語りの余談もあります。

続きを読む

〔そら文葉4種〕M5サイズのシステム手帳で読書記録をつけてみよう!という試みで、書きたい内容に応じて4タイプを作成してみました。

続きを読む

〔自分語り〕今回は手帳や手書きの話ではなく、かなじいの自分語りです。もはや隠しきれていなかった人生のスランプ。自分が先に進むために記事を書きました。

続きを読む

〈M6サイズ3種〉2023年末からの懸案事項であるスケジュール管理。かなり卑近(スケジュール未満レベル)ながら、筆者にとって切実な課題に取り組みました。

続きを読む

〔筆記具の話〕長く使っている万年筆がひとつの節目を迎えたので、その記録(というても大したことじゃありませんが)。使っていくうちに、道具も少しその姿を変えてました。

続きを読む

〈バイブルサイズ4種〉前回はA5サイズ準備の話でしたが、バイブルサイズも使います。年頭所感、あちこちで言ってるつもりだったけど、ブログには書いてなかったようでした。一年後に読み返すのが楽しみです(気が早い)

続きを読む

〔手帳いとをかし〕2024年の手帳の準備。A5サイズのバインダーを新しく購入したので、まっさらな手帳に入れるものを工作しました。納得のいく組み合わせにできて大満足です。

続きを読む

東京・浅草で12/17に開催される『手帳収穫祭2023』に出展いたします。参加後予定の方、ブースにお立ち寄りいただければ幸いです!

続きを読む

〈粧ひDX〉2023年9月のイベントで発売した新商品を、自分でもウキウキして使っています。手帳の色合わせとカスタマイズのお話です。

続きを読む

〈吹き寄せパック/晴れやか〉〈バラ〉2023年の夏も、荒ぶる天候の日に畏敬を覚えることがありました。そんなある日の記録。しかし、文字っていいものですねえ。

続きを読む

40/244