「今日」がどこかをはっきりさせる
デジタルのカレンダーに慣れると、「今日」がカレンダーのどこにあるかパッと見てわからないことが不便に感じられてきます。身近なもので解消できないか、いろいろ考えてみました。
マステカタログ in システム手帳 リターンズ
当ブログ開設初期、システム手帳にマスキングテープの見本帳を作るというネタを紹介しましたが、リフィルの種類が増えたこともあり、バリエーションを増やして第二弾を公開です。
ネイルのカラーサンプルをシステム手帳に作る
〈水玉罫〉皆様ご無沙汰しております。色がたくさん並んでいるとうれしい!ということで、今回は素材をネイルカラーにして、また色見本の話です。紙に直接乗せにくい塗料や画材の場合、こういう方法もあるかなというご紹介です。プチプラはついつい気が緩んで増やしてしまうので、危ないですね……。
インクのインプレッションを手帳にまとめる
〈無罫(分割ガイド付)〉またまたインクの話で恐縮です。そのインクが万年筆ではどう書けるか、特徴や感触を文章で残しておくと、のちの参考にもなり、読み返しても楽しいものになりそうです。今回は、記録をちょっと可愛らしく残すための工夫をしてみました。
筆文葉の紙とインクの相性
久しぶりの記事です。ダイアリーの続きも書きたいのですが、ふっと「そういえば、筆文葉の紙に実際に書いてみたらどんな仕上がりになるか、あらためて紹介したことはなかったから、ちょっと取り上げてみよう」と思いついてしまったので、先にこちらの話題で失礼いたします。
新商品〈フレックスダイアリー〉〈万年筆ジャーナル〉発売しています
筆文葉リフィルに2種類の新商品を追加しました。商品情報ページも公開していますので、詳細はそちらもご覧いただければ幸いです。
2019年版の手帳会議
朝晩ぐっと冷え込むようになって、冬の気配がもうすぐそこまで迫ってきました。この季節になると心を占めるのが来年の手帳のこと。私(かなじい)も来年に向けて、手帳の使い方を少し見直してみようと思っています。今回はその前哨戦で、これまでの手帳の使い方と、これから手帳で管理したいことをまとめてみました。具体的な話がなくて退屈かもしれませんが、よろしければお読みください。
読みたい本のリストを持つ
〈吹き寄せパック/風物のデザイン〉秋は読書気分が高まる季節ですが、いざ読もうと思っても「どれを読めばいいのやら」と決めかねることが多いのです。気になる本のリストは大量にあるのに、不思議なことです。そのリストをもう少し使いやすくする工夫を考えてみました。見たい映画やドラマのリストにも応用できるかもしれません。何か参考にお使いいただければ幸いです。
革とインクの色合わせ 〜 ダークカラー
〈カンダミサコ システム手帳バインダー〉カンダミサコのシステム手帳バインダーとインクの色あわせ、第2弾です。シックなモノトーンの表紙を開いて、出てくる色は……。予想と少し違っているのも、また面白いのではないでしょうか。数あるインクの色の中から、これ!というものが見つかったら嬉しいですね。この記事が何かの参考になればとても嬉しく思います。