カレンダーの目印にネイルシール
先日のインスタで軽く触れましたが、この夏は先送りしていた実家の片付けというミッションが発生しまして、「燃えないごみの日」がいつにもまして重大な関心事になりました。毎週の収集でないので、気を抜くと今週は出せるのか出せないのかわからなくなってしまうのです。
うちでは壁掛けカレンダーを使っていないこともあり、こういうことも全部手帳に書き入れることになるんですが、いかんせん〈3つ折りカレンダー〉(〈4つ折りカレンダー〉はさらに)1日の枠が小さくて 😛 「不燃物」とか文字数を抑えてもすぐにスペースが埋まってしまいます。
省スペースで、かつ、この時期限定のちょっとイレギュラーな案件として目立たせたい気持ちがありまして、どうしたもんかな……とちょっと考え、以前から試してみたかったネイルシールを使うことを思いつきました。
100均ショップでも豊富なデザインがいろいろ揃っているネイルシール。小ささに惹かれてつい買ってしまうものの、肝腎の爪には使う機会がなく……(キャラじゃないやろ、と自分でツッコミを入れてしまう)
この小ささピッタリではなかろうか!と色めき立って、ごみの日 →(なんとなく罪悪感から)緑の葉っぱ、を目印にすることにしました。枚数も十分ありますし。
本題とは関係ないですが、カレンダーの目隠しに(これ私が実際に書き込んでる手帳なもんで)使っているのは、先日発売しました〈粧ひセット〉バイブルサイズの「鈍色×幾何学パターン」から、七宝つなぎのリフィルです。いい感じですね!(おなじみの手前味噌)
とにかく柄が細かくて可愛い!意味のあるアイコンとしてでなくても、リフィルを飾るのに使ってみたくなっています。
それでは、次回もよろしくお願いいたします。