続きものとは限りませんが、同じテーマを何回かに分けて書いたような記事がちらほらあります。まとめてお読みいただくといいかな、と思い、シリーズとしてまとめてみました。おいおい充実させていきたいと思っていますので、気が向いたときに覗いてみてください。
目的別に記事をまとめたページもあります。全記事を網羅しているのではなく、興味を持っていただけそうなものを独断と偏見でピックアップしたものですが、よろしければこちらもどうぞ。
【ブラシペンでリフィルアレンジ】
現在進行中です。インスタでのライブ配信にブログが追いついていません……
ブラシペンで簡単アレンジ(1) 〜 ササッと手間いらず4例
〈雨〉〈風〉〈窓〉ブラシタイプのカラーペンで、リフィルを簡単カスタマイズするシリーズ第一回です。時間も手間もかからない4例をご紹介します。
【ダイアリーのアレンジ】
こちらのシリーズは完結しています。
【ダイアリーのアレンジ】スケジュールではなく日記として
〈無罫(分割ガイド付)〉〈吹き寄せパック/風物のデザイン〉今回はスケジュール帳ではなく、日記帳としてのアレンジを3種類ご紹介します。私のイメージではスケジュール帳はいくぶんお堅いものなので、日記帳はもう少しやわらかく楽しみたいなあと思います。普段は使わない色のインクで遊んでみるにもいい機会ではないでしょうか?
【ダイアリーのアレンジ】見開き片側1週間と見開き2週間
〈横罫9mm(補助罫3mm)〉今回のダイアリーのアレンジは、レイアウトとしては定番の見開き片側1週間(と見開き2週間)です。罫線を何行ずつ分けるか、や日付をどこに書くか、など、実に細かい話が満載です。カスタマイズの何か参考になれば幸いです。
【ダイアリーのアレンジ】見開き1週間バーチカル
〈水玉罫〉今回から、筆文葉のリフィルで工夫する各種のダイアリーの具体的な使い方に触れていきたいと思います。第一弾はいきなり変化球、見開き1週間のバーチカル。水玉罫が意外に普通にダイアリーとして使えるな、と私も発見となりました。ちょっと他で見ない自分だけの手帳、を楽しめるかも?
【ワードローブ整理計画】
こちらのシリーズは完結しています。
【ワードローブ整理計画おまけ】写真カタログを別冊にする
システム手帳の中身が充実してきたとき、次に待っている大きな課題は「常に携行しなくてもよいリフィルをどう保存するか」ではないでしょうか。保存用の金具の大きい廉価なバインダーを並べるという手もありますが、もう少し融通がきいて、見た目にも楽しいやり方を求め、今回はちょっとした工作ネタをご紹介します。
【ワードローブ整理計画-3】写真カタログで足りない服を知る
〈方眼罫3mm〉いよいよ写真カタログが揃ってきましたので、今回の記事ではそれを使って、自分の服の傾向を知るための分析をやってみたいと思います。全体を俯瞰するためには一覧表を作ってみるのが有効です。なんとなく持っている印象と、現実のクローゼットは意外にズレていたりして。書くことで「足りないものが何か」つかめるかもしれません。
【ワードローブ整理計画-2】写真カタログを充実させる
〈方眼罫3mm〉前回は写真の準備についてお話ししました。今回はカタログらしい体裁を整えるための作業工程や、ひととおり完成させるためのコツなどをご紹介します。これだけ手間暇をかけたら(万人向きではないというツッコミは覚悟しつつ)、カタログに載せた服自体への愛着もひとかたならぬものになっているはず!?
【ワードローブ整理計画-1】システム手帳に写真カタログをつくる
システム手帳に写真を使えたら、情報量が格段に増えますし、紙面も華やぎます。が、バイブルサイズにうまく収まるサイズに出力するのは、いきなり始めるとなると億劫ではないでしょうか。本記事では、ごくかいつまんでではありますが、写真をシステム手帳用に出力するいくつかの方法とサイズの設定などをご紹介したいと思います。