○○ルーティンをやってみたい(その準備)
1つ前の投稿で「家事の簡単 My マニュアル」を取り上げました。本記事は、そのとき〈光〉ダイヤ方眼罫で考えたレイアウトの、バリエーションのご紹介です。
COVID-19 に罹患された方々、ならびに2020年7月の大雨で災害に遭われた方々、およびその関係者の方々に、謹んでお見舞い申し上げます。そのことを機にもたらされた苦しみやつらさが、できるかぎり速やかに、穏やかに解消し、安心できる日常が戻ることを祈っております。
最近、YouTubeやマガジンのライフスタイル系の記事でよく目にする”モーニングルーティン”、”ナイトルーティン”という言葉。確かに、起床後と就寝前に心身をいい状態に持っていけると、一日の活動や睡眠の質が高まりそうです。
何事もまずは形から、ということで、勉強机やパソコンのモニタに目標を貼るようなノリで、手帳に「こんなんできたら素敵やなあ」と思う行動を3つずつ書き出してみました。
仕上がりはこちら。じゃじゃん。
「家事の簡単 My マニュアル」から変えたのは以下のようなところです。
ちょっと趣の違うページになったでしょうか?並べてみるとこんな感じです。
(細部は違うけど、なんかガシャガシャ色が多いし、全体の印象は同じじゃ……)
シーーーーーーッ🤫
まあ、志はさほど高くないというか、隙だらけの目標ですが、これくらいならちょっとずつ、できなくもないかな?という気がしてきます。
今回はおまけ記事のような位置づけで、紙面レイアウトのバリエーションをお届けしました。
それでは、次回もよろしくお願いいたします。