新年のご挨拶と東京でのお取り扱いのお知らせ
2021年をこうして迎えられていることに静かに感謝しております。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。合わせて新規お取り扱いのお知らせです。
4商品新発売のお知らせです
筆文葉とそら文葉にそれぞれ2種類ずつ、おそろいのシリーズを作りました。ひとまず智文堂Web通販のみでの販売です。よろしくお願いいたします。
【ダウンロード配信】日付シート おまけのおまけ
【ダウンロード配信】日付シート販売のおまけであるレターヘッド風テンプレートを、少し書きやすくする罫線ガイドを無料ダウンロードできます。
M5〈4つ折りカレンダー〉最新版と新商品4種を発売しました
そら文葉の〈4つ折りカレンダー〉最新版をようやく発売しました。また、新柄4種も追加です。商品情報ページも公開していますので、詳細はそちらもご覧ください。
【INK 万年筆インクを楽しむ本】に掲載されます
エイ出版社から、万年筆インク特集のムックが、5月8日(金)に発売されます。雑誌への掲載はこれまで発売後にご報告していましたが、今回は一週間前に告知を失礼いたします。
初の手帳オフ会を主催します
【イベント主催】手帳(手書き)に関するオフ会を、神戸のレンタルスペースにて、少人数で開催したいと考えております。かなじい(の書きもの)に興味のある方、手帳や手書きがお好きな方、よろしければご参加をお待ちいたしております。
Kobe Pen Show 2018の御礼と日付シート配信のお知らせ
Kobe Pen Show 2018が閉幕しました。ご来場の皆様、Pen and message. の皆様、主催者の皆様、出展者の皆様に改めて御礼申し上げます。また、まとめてのお知らせで恐縮ですが、11月いっぱいまで、2018年12月分の日付シートを配信しております。こちらもよろしければご利用ください。
Kobe Pen Show 2018 3日目に参加します
連日のお知らせで心苦しいのですが、なにとぞご寛容ください。Pen and message. のみなさんのご厚意で「Kobe Pen Show 2018@北野工房のまち」に、最終日の11月25日(日)に滞在いたします。イベント限定の商品などもご用意しましたので、お近くについでがあってお時間の都合がつきそうな方は、入場料500円が必要ですが、お運びいただけると嬉しいです。
新商品〈フレックスダイアリー〉〈万年筆ジャーナル〉発売しています
筆文葉リフィルに2種類の新商品を追加しました。商品情報ページも公開していますので、詳細はそちらもご覧いただければ幸いです。