リフィルで一年の総括

リフィルで一年の総括

2022年も残すところあと3日となりました。皆様はどんな一年を過ごされましたか。

ここ数日の間に何度か「この一年を振り返る」的な話題を見かけたので、自分でもやってみたくなり、〈吹き寄せパック/風物のデザイン〉の〈変わり水玉〉が合うんじゃなかろか?といそいそ作ったものをご紹介します。

振り返りのフォーマット

フォーマットと書くとにわかに仕事感が強くなりますね……ここはあくまでお遊び路線で。

本記事の「振り返り」は、自分でいくつかお題をピックアップし、一問一答形式で並べていくタイプです。お題を考えるのが一番楽しかったりして。〈変わり水玉〉は10個くらいのトピックスを書き込めるので、お題も10個考えました。

My お題

皆様も、ネットで見つかるこの手のお題を参考にしつつ、お好きなものをお考えください。偏りなんぞどこ吹く風、答えやすさ重視でいきましょう。お題自体がその年を象徴しているような気もします。私の場合はこんな感じになりました。(サンプルを兼ねているので、お題も回答もちょっとマイルドにしてます)

  1. 買ってよかったもの
  2. 新しく始めたこと
  3. 手放した/卒業したこと
  4. 見つけたお気に入り
  5. 記憶に残った本
  6. ヘビロテしたアルバム/曲
  7. 行ってよかった場所
  8. これは頑張った!!
  9. やってもーた……な失敗
  10. 心残りなこと

〈変わり水玉〉の水玉に収めるために、回答は文章でなく単語やキーワードで簡潔に書きたいので、お題もわりと具体的。この他に「ハマったドラマ」「感動した試合」「よく使った文房具」「新規開拓したお店」なんかもよさそうだなあと思いました。

お題を考えた時点で、だいたい答えも固まったはず(なにせ答えやすさ優先でお題を作ってるんで)。あっさり答えたいものと、ちょっと書き込みたいものとがあると思いますので、水玉の大きさに合わせてお題を仕分けておきます。

いざ、実践

まずタイトルを先に書いてしまいます。

文字は小さめでもくっきりさせたいのと、回答が重なっても滲まないようにしたいので、顔料インクのゲルインクボールペン(ユニボールシグノ・ブラウン0.38)を使用しました。水玉の一つを「2022 Overview」の見出しに使ってアイコンぽく(シグノで文字の縁取りを書き、まわりを万年筆インクで塗ってます)。

仕上げに、タイトルの両サイドを、クリーンカラードットで賑やかし。(スライドで、少し大きく撮った写真が見れます)

フレームができれば、あとは中身を書くだけです。お題を書き足りなかったら裏面へ。それでも足りなければ2枚目へ。少なく始めて、好きに増やせるのがシステム手帳のいいところ。

回答はズイーンと拡大してご覧ください😁

文字の色は、一度軽く下書きしてみたら、淡いだけだとぼんやりするし、濃いばっかりだとどんよりしそうだったので、「自分の中でウェイトの大きい回答を濃いインクで書き、そのほかの回答と一言コメントは淡いインクで書く」という折衷案をとりました。シンプルですが手が込んで見えるかも。

濃いインクは MontBlanc の Sepia(ボトルからお分かりの方もいらっしゃるかと思いますが2代前のラインナップ。廃番品で申し訳ない)、淡いインクは Kobe INK物語の五色山オークルです。濃い字がスーベレーン、淡い字がkaküno。

綺麗に仕上げるポイント

さほど凝ったことはしてない分、お題を考えるのと、お題を書くのと、内容を書き込むのとで、それぞれじっくり時間をかけることをオススメします。2022年の締めくくりですのでね、手帳などめくりつつ。

お題を書くときはできれば鉛筆で下書きした方が仕上がりが綺麗です。濃い色のボールペンを使うと、鉛筆の跡が気にならなくて好都合✌️

狭いスペースに、コンパクトに書きたいことをまとめる方が、実は手間と時間がかかるんですよね……削ぎ落とす難しさ。でもここでまとめておくと、時間が経って読み返したとき、思いつくまま書き連ねたものより、逆にいろんな記憶が刺激される不思議を味わえる、かも。

蛇足

こういうお遊びをやりたい気分になるかどうかも、その一年の一部です。気乗りしないときはご無理なさらず。別に振り返ろうが振り返るまいが、年は明け、日々はかまわず続いていくのですから。


使用したリフィルは以下です。智文堂 STORE では単品も販売しています。

20枚も使う自信ない!という方はアソートパックでいかがでしょう。

それでは、次回もよろしくお願いいたします。

2 件のコメント

金治様
遅ればせながらインスタライブを拝見させて頂きました。
改めて智文堂さんのリフィルは凄い!と思いました。動画で見ると特に(笑)
正直、私の中でシステム手帳に書く事は『使い捨て』のような感覚だったのですが、最近は『残す』方向になりました。
見返して楽しい手帳は良いですね。智文堂・金治様に感謝です(*^^*)

そんな感じで今年は大変お世話になりました♪来年もよろしくお願い致します。
寒い季節です。お風邪や流行病には気を付けて、良いお年をお過ごしください♪

加賀谷様
あの長時間のインスタライブをご覧くださり
誠にありがとうございます。動画楽しんでいただけたみたいで嬉しいです!
システム手帳の使い方に『残す』という変化が!!
わー、手帳や手書きを楽しむお手伝いができていたら
こんな嬉しいことはありません。
そんなふうにおっしゃっていただけて感謝です(*^^*)(*^^*)

こちらこそ、今年は大変お世話になりました!来年もどうぞよろしくお願いいたします。
本当に今年は冷え込みますし、天候も不順ですね。お互い気をつけて過ごしましょう。
どうぞ良い年をお迎えください⭐️✨

加賀谷昌代 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です