
2025/2/8(土)〜2/11(火・祝)に広島で開催されたイベント「文具まつり」が4日間の日程を終了されました。今回もめちゃくちゃ可愛い文具アイテムが大集合で、お店の公式アカウントはもちろん、お客様の参加レポートの投稿を拝見するのも楽しみでした♪ 企画・主催された Shoe maison まつこ様、今回も本当にありがとうございました & お疲れさまでした!
会期の初日(2/8)にお店貸切でワークショップをさせていただくという責任重大のミッションがございまして、そのときの様子を写真で振り返ります。写真を撮ってくださったドナルド様、ヒロシ様ありがとうございました!(モノを撮るのは平気なのに、人が(一部でも)映るとめちゃくちゃ緊張して腰が引けてしまうという……)
前日に広島入り
神戸から広島へは新幹線で1時間ちょいなので(こう書くと改めてめっちゃ近いな)当日の朝に移動する選択肢もあったのですが、季節柄、止まったり遅れたりしたら怖いな……と、前泊することに決めてました。
そしたらイベントの週の頭から、この冬一番の大寒波到来の予報。用心した俺ナイス!!実際、移動した日には、山陽新幹線の徳山〜小倉間が大雪のため徐行 & 一部運休。東京方面への便へはすでに影響が出る事態に。

当初の予定より早く移動して、チェックインまで時間が空いたので、先に Shoe maison のお店へ向かうことに。1月に一度お伺いして打ち合わせをしてたのですが、行っててよかった〜。お店の最寄りは広電(路面電車)本川町電停。私の体格にしては大きくて重いスーツケースをヒイコラ言いながら連れて行ったので、広島駅からの乗り継ぎや、電車のお作法を経験してたのはめちゃ安心材料でした。
お店のビルで、タッチの差でエレベーターの点検にかち合ってしまい、行き交う人に心配されながらスーツケースを階段で引き上げつつ、無事にお店に到着!(2階だったから助かった)
ワークショップの確認や、商品棚の陳列などを進めていると、新幹線を止めてた西方の雪雲がどんどん広島上空を覆い始めたようで、
「あ〜降ってきたね〜」「広島ではレアですよ〜」「神戸もうちの周りでは滅多に降らなくて」なんて楽しげに話をしていたのも束の間
みるみる本降りに……。あっという間に街路樹に積もり始め、「「「明日大丈夫???」」」と、その場にいた全員が不安に包まれる展開。
こればっかりはどうしようもなく、またお店を出る頃にはだいぶ小降りになっていたので、無事に開催できることを祈りつつ帰路に。ここまできて風邪をひいたり喉をやられたりしないよう、ちゃんと食べて暖かくして、早めに眠りにつきました。
そして翌朝。
晴れたーーーーー




ありがとう神様!!!
Shoe maison のお二人と、普段から交流されてるお客様のパワーですねこれは。お日様のありがたさをしみじみと感じたよこの朝は。
ちょうどお店にいらしたまつこさんと中に入って、「晴れた〜〜よかった〜〜」と喜びを分かち合い、ワークショップの道具を準備。前回の反省なども踏まえ、irodori pad とスポンジダウバーの数を揃えて臨みました。道具大事ね……(基本)


遠路、バスでお越しくださったり、なんと当日平常運行に戻ったフェリーで四国からお越しくださったお客様までいらっしゃって、文具まつりすごすぎ……✨✨と感動。この日、帰りまでお天気が大きく崩れることなく、欠航も出なかったようなので、本当にホッとしました。来られたはいいけど、帰れないのはダメージ大きいですのでね……
ありがたくも、4枠全てにお客様にお越しいただき、みんなでワイワイ、と少人数でみっちり、を両方楽しませていただきました。みなさまお優しかった……
描いていただいたサンプルは共通のものだったのですが、道具が同じでも、それぞれ全く印象の違うページが完成していて、めちゃくちゃ見応えがあり、本当に楽しかったです!




途中何度も「本当に楽しんでいただけているか」不安に陥り(悪い癖)ドナルドさんに何度も助けを求めてしまった……会場を温かく明るい雰囲気にしてくださって、本当にありがとうございました!
みなさまがじっくりお買い物を楽しまれている様子も楽しく、あの場所にいることができて本当に嬉しかったです。ワークショップ終わったのが遅い時間で(遅い時間のご参加、誠にありがとうございました!)、くたくたに疲れてもいたので、自分が買い物できなかったのが心残りですが。笑
文具も、お絵描きも本当に楽しいですねえ。しみじみ。
そしてやっぱり例のペンバッグは大人気でした。ウッフッフ。持っていってよかった🙌
道具をどれに絞って持っていくか頭を捻っていた出発前日、買い物ついでに立ち寄った無印良品で、いきなり決心がついて75Lのスーツケースを購入しました。これめちゃくちゃよかった。ペンバッグも、スタンプの小物を入れた道具箱(これも出発前日にDAISOで購入、550円やったけど)も楽々入り、新幹線の自由席に持ち込んでもちゃんと収まります(足長い人はちょっと苦しいかも。低身長でメリットを感じる場面😁)。イベントで荷物をどう小分けして安全に運ぶか(割れたり漏れたり折れたりしないように)地味な悩みだったのですが、これでどこへでも行けるぜ!!旅行者が増えて、観光地はバリアフリーが進み、大きなキャリーケースを引っ張って歩くのに違和感がなくなってきているのもありがたいです。
反省や失敗や思い残したことはありますが、得難く貴重な経験をさせていただきました。楽しかったあー!
事前の準備や告知がギリギリ & 行き届かずで、お店とイベントには多大なご迷惑もおかけしてしまいましたが、温かく迎えていただき、本当にありがとうございました!またご一緒できたらいいな……などと虫のいいことを考えている私、今後ともお付き合いいただけましたら幸いです。
お店特製の傘リングいただいちゃった(本記事のヘッダ画像に写ってます)♪ イベントのお守りが増えました。イベント期間中だけお店の入り口に用意されていたウェルカムノート用のスタンプ、手帳に全部押して帰ってきました😁A5サイズの頼もしさ。自分用の振り返り(主に実務)を、スタンプの横にこれからまとめる予定です。叱る内容だけじゃなく、褒めることもちゃんと書こうっと。
それではまた次号で!